木製階段
内装工事中の現場へ行ってきました。
木製階段を製作中の職人さん。

両側の平行で大きな部材が側桁(がわげた)です。
そこに踏板(ふみいた)と蹴込板(けこみいた)を入れていきます。

踏板と蹴込板をいれるために、前もって側桁が彫られているのですが、
これが模様っぽくてきれいで、技を感じましたね~

仕上げの板を傷つけないように当て木をして、
叩いてはめ込んでいきます。

大工さんたちは、踊り場から先の部分を製作中でした。
踊り場までの、2階へ行けない階段の風景も完成後は見られません。
なので、ついつい撮ります♪